トップ > 遊具・のりもの > 遊具 > ジャンパー > ジョリージャンパー #104 Jolly Jumper
遊具・のりもの > 遊具 > 室内遊具 > ジョリージャンパー #104 Jolly Jumper
ジョリージャンパー #104 Jolly Jumper
●特殊なバネの力で、ニコニコ ジャンプ!
●オリジナルジャンパーで、ベビーの背骨をしっかり守ります。
●取り付けは、鴨居やドア枠に引っ掛けるだけなので、簡単です。
●ハンドバックに収まる程度の大きさで、持ち運びや収納がラクラク。
●生後3ヶ月から(首が据わったころ)〜体重13kgまでの赤ちゃん用です。
●対象年齢:生後3ヶ月から(首が据わったころ)〜体重13kg
※取付け幅:7.5cm〜15cmに対応 (引っ掛け部分は12.5mm以上)
【JOLLYJUMPER:ジョリージャンパー】
※沖縄・一部地域へのお届けは別途送料を申し受けます。
商品コード : 0062664001045 |
価格 : 9,980円(税込) |
 |
99pt |
GMOポイントは ショッピングモールやサービスの垣根なく 多くのネットショップや複数のサービスで 利用する事ができる共通ポイントです。
|
|
 |
99pt |
GMOポイントは
ショッピングモールやサービスの垣根なく
多くのネットショップや複数のサービスで
利用する事ができる共通ポイントです。
  |
「ジョリージャンパー」は1910年、スーザン・オリビア・プール氏により発明され、1948年に発売されました。 カナダ・インディアンの親戚が、畑で働いている時、赤ちゃんを木の枝からぶら下げるのを、子供の頃よく見ていました。時々枝を軽く引っ張ると上下に揺れ、赤ちゃんの機嫌をとっていました。 1910年に長男ジョセフが生まれたとき、これを思い出し、最初のジョリージャンパーを作りました。シートの部分は布オムツで、スプレーダーバーはオノのハンドルでした。 自分の子供7人と、孫、数十人のために一つ一つ、ジョリージャンパーを作り続け、1948年には大量生産を始めました。 彼の長男のジョセフ・プールが1957年にジョリージャンパーの特許を取り、それ以来、カナダをはじめ世界中で愛されています。 |
|
 | 首が据わればすぐ使える ジョリージャンパーは首が据わってから(約3ヶ月)のベビー用運動器具です。 ブランコや歩行器のように動けるようになってからのおもちゃはたくさんありますが、首が据わってからのおもちゃ、ましてや運動器具などは残念ながらありません。 普通の腰掛やブランコでは、未発達の脊髄に自分の体重がかかり12ヶ月から18ヶ月が過ぎないと出来ません。ジョリージャンパーはお腹と足の爪先に体重がかかり、脊髄には負担がかかりません。
運動不足・欲求不満 赤ちゃんが歩けるようになるまでの期間は、抱っこ、おんぶ、寝たきりの状態です。赤ちゃんにも欲求はあります。大人と同様退屈したり、イライラしたりします。ジョリージャンパーは、直立した状態で、腕や足を自由に揺らしたり、振ったり、止めたりすることで、全身運動になります。運動してからよく飲み、よく食べ、よく寝るようになります。
リズム感アップ 他の商品にはない全身運動。背骨に負担のかからない体制でのジャンピング。毎日していることで、自然にリズム感がついてきます。音楽をかけながら使用するとより効果的です。
安心・安全 ジョリージャンパーをしている間は回りにある物を口に入れたり、触ったりする心配もありません。子供が楽しんでいる間は、お母さんの休憩の時間です。コーヒーを飲んだりゆっくりとした時間を送ってください。
50年以上、世界中で愛されているジョリージャンパーは安心してお使いいただけます。 |
|
|
 | ジョリージャンパーの取り付け方法
○ドア枠や鴨居に簡単に取り付けられます。
○赤ちゃんが安全に遊べる場所(平ら)を選んでください。
○壁の厚みは7.5cm〜15cm
○モールの上部で表面が1.25cm
○ドアクランプの取付は、ドアクランプを広げてドア枠にかけます。
○ご利用前と途中にも、ご自分の体重をかけてテストして下さい。 |
